100巻達成コミック + 声優&アニメ情報





100巻を達成したコミックの情報サイトです。他にも雑誌・アニメ・声優関連ニュースも配信しています。


★コミック名 / 作者 (※=故人) / 連載期間
連載誌 / 100巻達成日 / 巻数(発行日) / ジャンル

●ゴルゴ13 さいとう・たかを(※21年没) 1968年(昭和43年)◆連載中
ビッグコミック(月2回刊行) 1996年09月 209巻(2023年7月) ハードボイルド

●こちら葛飾区亀有公園前派出所 秋本治 1976年(昭和51年)- 2016年(平成28年)
週刊少年ジャンプ 1996年11月 全201巻(2022年7月) コメディ

●ミナミの帝王 原作:天王寺大 作画:郷力也 1992年(平成4年)◆連載中
週刊漫画ゴラク 2009年08月 171巻(2023年5月) 経済、金融

●クッキングパパ うえやまとち 1985年(昭和60年)◆連載中
モーニング 2008年11月 166巻(2023年7月) グルメ/アットホーム

●はじめの一歩 森川ジョージ 1989年(平成元年)◆連載中
週刊少年マガジン 2012年07月 137巻(2023年7月) ボクシング/スポーツ

●鬼平犯科帳 原作:池波正太郎(※90年没) 漫画:さいとう・たかを(※21年没) 1993年(平成5年)◆連載中
コミック乱(月刊) 2017年02月 118巻(2023年4月) 時代劇

●江戸前の旬 原作:九十九森 作画:さとう輝 1999年(平成11年)◆連載中
週刊漫画ゴラク 2019年10月 118巻(2023年5月) グルメ/寿司職人

●天牌 原作:来賀友志(※22年没) 作画:嶺岸信明 1999年(平成11年)◆連載中
週刊漫画ゴラク 2019年08月 116巻(2022年8月) 麻雀

●浮浪雲 ジョージ秋山(※20年没) 1973年(昭和48年)- 2017年(平成29年)
ビッグコミックオリジナル(月2回刊行) 2013年09月 全112巻(2018年1月) 時代劇

●釣りバカ日誌 原作:やまさき十三 漫画:北見けんいち 1979年(昭和54年)◆連載中
ビッグコミックオリジナル 2018年10月 111巻(2023年3月) ギャグ/釣り

●美味しんぼ 原作:雁屋哲 作画:花咲アキラ 1983年(昭和58年)◆連載中(休載中)
ビッグコミックスピリッツ 2007年10月 111巻(2014年12月) グルメ、地域経済

●弐十手物語 原作:小池一夫(※19年没) 漫画:神江里見(※16年没) 1978年(昭和53年)- 2003年(平成15年)(※続編あり)
週刊ポスト 2002年08月 全110巻(2005年2月) 時代劇

●静かなるドン 新田たつお 1989年(平成元年)- 2012年(平成24年)
漫画サンデー(月2回刊行) 2011年10月 全108巻(2013年6月) 極道 

●あぶさん 水島新司(※22年没) 1973年(昭和48年)- 2014年(平成26年)
ビッグコミックオリジナル(月2回刊行) 2012年04月 全107巻(2014年3月) 野球/スポーツ

●ONE PIECE 尾田栄一郎 1997年(平成9年)◆連載中
週刊少年ジャンプ 2021年09月 106巻(2023年7月) アクション/冒険活劇

●パタリロ! 魔夜峰央 1978年(昭和54年)◆連載中
白泉社の漫画雑誌 2018年11月 104巻(2022年6月) ギャグ 

●名探偵コナン 青山剛昌 1994年(平成6年)◆連載中
週刊少年サンデー 2021年10月 103巻(2023年4月) 推理/ラブコメ

●あさりちゃん 室山まゆみ 1978年(昭和53年)- 2014年(平成26年)(※続編あり)
小学館の学年別学習雑誌(各月刊) 2014年02月 全100巻(2014年2月) ギャグ/少女漫画

●解体屋ゲン 原作:星野茂樹 作画:石井さだよし 2002年(平成14年)◆連載中
週刊漫画TIMES 2023年5月 100巻(2023年4月) 社会派/世情/職人


★100巻予備軍やシリーズ累計で100巻超過作品  『課長島耕作』 『キャプテン翼』 『銀牙 -流れ星 銀-』 『金田一少年の事件簿』 『キン肉マン』 『グラップラー刃牙』 『高校鉄拳伝タフ』 『コボちゃん』 『ジョジョの奇妙な冒険』 『超人ロック』 『ドカベン』 『特命係長 只野仁』 『MAJOR』 『白竜』 『浦安鉄筋家族』
★アニソン四天王(年齢は24.12満年齢、メンツについては諸説あり) ・ささきいさお(1942-、82歳)(佐々木功)「宇宙戦艦ヤマト」(アニメOP)「銀河鉄道999」(アニメOP)「秘密戦隊ゴレンジャー」(OP+EDx2) ※「古畑任三郎」に出演 ・水木一郎(1948-2022、74歳没)「バビル2世」「マジンガーZ」「超電磁ロボ コン・バトラーV」「超人バロム1」 ※2代目うたのおにいさん ・堀江美都子(1957-、67歳)「キャンディ・キャンディ」「花の子ルンルン」「けろっこデメタン」 ※「ミッチィの独言倶楽部」(MBSラジオ) ・大杉久美子(1951-、73歳)「アタックNo.1」「ジャングル黒べえ」「エースをねらえ!」「ポールのミラクル大作戦」「ドラえもん」(OP)「忍者ハットリくん」(ED)             世界名作シリーズ「アルプスの少女ハイジ」(ED)「フランダースの犬」「母をたずねて三千里」「あらいぐまラスカル」「ペリーヌ物語」 ・子門真人(1944-、80歳)「およげ!たいやきくん」「仮面ライダー」「勇者ライディーン」「科学忍者隊ガッチャマン」「人造人間キカイダー」「キカイダー01」 ・前川陽子(1950-、74歳)「ひょっこりひょうたん島」「リボンの騎士」「おんぶおばけ」OP「キューティーハニー」「魔女っ子メグちゃん」「あさりちゃん」 ・影山ヒロノブ(1961年、63歳)(景山浩宣)「電撃戦隊チェンジマン」「光戦隊マスクマン」「鳥人戦隊ジェットマン」「宇宙船サジタリウス」(OP) ※レイジー元メンバー
★がっかりしたジャンプ漫画の実写化作品ランキング 1位:ドラゴンボール 2位:こちら葛飾区亀有公園前派出所 3位:約束のネバーランド 4位:DEATH NOTE 5位:銀魂 6位:テニスの王子様 7位:るろうに剣心 8位:ジョジョの奇妙な冒険 9位:BLEACH 10位:ろくでなしBLUES
(2025年) ・漫画家・影木栄貴が新型コロナに感染 ・声優・浦和希が新型コロナに感染 ●声優・土師孝也72が心筋梗塞で死ぬ、代表作に「ハリー・ポッター」のスネイプ役 「北斗の拳」のトキ役、「忍たま乱太郎」ドクタケ城主・木野小次郎竹高役(2代目) 俳優として大河ドラマ「獅子の時代」「葵 徳川三代」、「仮面ライダーBLACK」 「超電子バイオマン」「宇宙刑事シャリバン」「ULTRASEVEN X」に出演 ●MyGO!!!!!、8/29の「Animelo Summer Live(アニサマ)2025“ThanXX!”」に 立希役のDr.林鼓子が新型コロナに感染して出演をキャンセル、メンバー4人で出演する ●林鼓子23、契約満了によりmitt managementを退所 フリーの期間を経て、LIBERTEへ所属 ●週刊文春に連載の東海林さだお87「タンマ君」が最終回 1968年1月に連載開始、連載回数2632回 ●松坂桃李36・染谷将太32、ダブル主演で声優を務めた劇場アニメ「ひゃくえむ。」 (岩井澤健治監督)が9月19日公開、共演に内山昂輝35、津田健次郎54 ●アニメ映画『パリに咲くエトワール』が26年3月13日に全国公開 主演は當真あみ18、他に嵐莉菜21、早乙女太一33 ●アニメ映画第4弾「すみっコぐらし・空の王国とふたりのコ」が10/31公開 主題歌は木村カエラ40作詞の「君の傘」に決定 ●ベルメゾンの「キャラクターおせち」の予約販売が開始(12月20日まで) 二段重「トムとジェリー」、二段重「スヌーピー」、二段重「ムーミン」、 三段重「すみっコぐらし」の4種類を販売 ●尼子騒兵衛「落第忍者乱太郎原画と忍者コレクション展〜」が8/31まで 九度山・真田ミュージアムで開催、忍たま乱太郎原画26点や忍者用具が展示 ●フジテレビ「サザエさん」8月24日放送分は「万博開催スペシャル」 片岡愛之助53・藤原紀香54夫妻が本人役で出演、55年前の万博回も放送 「日本館」にやってきたサザエさん一家の前に日本館名誉館長の藤原が登場 「食と祭EXPO」で大阪グルメを堪能している一家と片岡が遭遇する ●声優・櫻井智53が治療中であった多臓器癌の症状が悪化して死ぬ 櫻井は88年にレモンエンジェルのメンバーとして「第一級恋愛罪」で歌手デビュー 声優として「怪盗セイント・テール」羽丘芽美役、「ポケットモンスター」シロナ役 ●声優・平野綾37、谷口賢志47との離婚を発表 昨年1月に交際0日婚、昨年9月に離婚協議中であることを報告 ●声優・関根明子65が転移性脳腫瘍で死ぬ、食道癌と診断され入退院を繰り返していた 人気ゲーム『ときめきメモリアル』シリーズの如月未緒を担当、夫は声優の柴田秀勝88 ●ディズニーのアニメ映画「ズートピア2」が12月5日に日本公開 上戸彩39が日本語吹き替え版で16年の第1作で演じたウサギの警察官ジュディ役を続投 コンビを組むキツネの詐欺師ニック役の森川智之も続投する ●NTV「24時間テレビ」が8/30-31に放送、今年のテーマは「あなたのことを教えて」 チャリTシャツは「名探偵コナン」とコラボして青山剛昌が手がける 総合司会はくりぃむしちゅー・上田晋也54、羽鳥慎一54、水卜麻美アナ38、 チャリティーパートナーは浜辺美波24、志尊淳30・氷川きよし47・やす子26・ 長嶋一茂59・King & Prince(永瀬廉26・高橋海人26) スペシャルドラマ『トットの欠落青春記』では主演・黒柳徹子役を芦田愛菜21が演じる チャリティーランナーはSUPER EIGHTの横山裕44が就任 ●僕が見たかった青空(僕青)、八木仁愛18と杉浦英恋17がダブル主演で24年に 上演された「夏霞-NATSUGASUMI-」を再演、9月6日から東京・シアター1010で開幕 ●ディズニー&ピクサーの劇場アニメ「星つなぎのエリオ」が8/1公開 日本版声優を松山ケンイチ、清野菜名、川原瑛都、佐藤大空、野呂佳代が務める ●芦田愛菜21、細田守監督の最新作『果てしなきスカーレット』で声優を務める 共演の岡田将生35は長編アニメ初挑戦で、2人とも細田作品に初参加、11月21日公開 ●山田杏奈24・鈴鹿央士25、吹き替え声優を務めるW主演アニメ映画「ChaO」が8/15公開 フランスで開催の世界最大規模アニメ映画祭「アヌシー国際アニメーション映画祭」の 長編部門で最高賞に次ぐ審査員賞を受賞した話題作 ●ラサール石井69、社民党から参院選・比例代表に立候補 ラサールは早大在学中に渡辺正行、小宮孝泰と「コント赤信号」を結成 アニメ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」では主人公・両津勘吉の声を担当 ●アニメ映画「クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ」が8/8公開 ゲスト出演にウルフ役:賀来賢人、ウフンアハーン役:小峠英二、バイト君役:西村瑞樹、 完成披露舞台挨拶にバイきんぐ(小峠英二・西村瑞樹)が登場 ●SixTONES・田中樹30、主演舞台「ぼくらの七日間戦争2025」が8/24から11/9まで 東京建物Brillia HALL・京都劇場・東海市芸術劇場大ホール・熊本城ホールなどで上演 共演に上遠野太洸、佐野ひなこ、中山莉子(私立恵比寿中学)、二瓶有加、山崎裕太、 金子昇、大林素子、伊藤かずえ、比企理恵、野々村真 ●上白石萌歌25、なにわ男子・高橋恭平25、INI・木村柾哉27、FANTASTICS・中島颯太25 4人主演映画「ロマンティック・キラー」が英勉監督で12月12日公開 同作は第1回LINEマンガ大賞で銀賞、第2回ジャンプ縦スクロール漫画賞で大賞受賞の 百世渡の漫画が原作で、22年にNetflixでアニメが全世界配信された話題作 ●映画監督・栗山富夫84が悪性リンパ癌で死ぬ 映画「釣りバカ日誌」シリーズの初期11作(1〜6、8〜12)の監督を担当 他に「ホーム・スイートホーム」シリーズなど ●「『銀河鉄道999』50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路」が開幕 東京シティビュー(東京・六本木ヒルズ森タワー52階)で9月7日まで開催 ミュージアムショップではTシャツ・キーホルダーなどオリジナルグッズを販売 52階のレストラン「THE SUN & THE MOON」では本展のコラボメニューがある 北九州会場(北九州市漫画ミュージアム)では9/27から26年1/12まで開催 ●吉沢亮主演映画『ババンババンバンバンパイア』が7/4に公開決定「大変お待たせしました」 共演に関口メンディー、板垣李光人、原菜乃華、堤真一、笹野高史、音尾琢真 ●板垣恵介、原画展「刃牙博ッッ!!」が7/1まで開催 初公開原画や最強の親子である範馬刃牙と父・勇次郎の等身大フィギュアも展示 内覧会に棚橋弘至48・えなこ31が出席 ●Aぇ!group5人&関西ジュニア・西村拓哉22主演実写映画「おそ松さん第2弾(仮)」が 26年新春公開予定、川村泰祐監督 ●斉藤由貴58・南野陽子57・浅香唯55、『スケバン刑事フェスティバル』に登場 「さよなら 丸の内TOEI」プロジェクトとしてこの日は「スケバン刑事I」から4話、 劇場版「スケバン刑事」「スケバン刑事 風間三姉妹の逆襲」が上映された またTVシリーズ3作がHDリマスター版ブルーレイとして9月24日から26年9月まで順次発売 ●劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』が8月29日に全国公開 主題歌は、SEKAI NO OWARIの新曲「図鑑」に決定 ●永野芽郁25、主演映画「かくかくしかじか」の公開記念イベントをマスコミは排除で 一般客のみの参加で丸の内ピカデリーで開催、大泉洋、見上愛、畑芽育も出席 永野側はマスコミにも公開を主張したが、作品側がマスコミ排除を主張したという ●日本テレビ、社内に「ジブリ支援・新領域チーム」を新設する 23年10月に子会社化した「スタジオジブリ」の事業支援、海外でのビジネス開発、 作品価値の向上、派生イベント事業、海外パートナーとのビジネス開発などを狙う ●「鬼滅の刃」が『柱稽古編』の続編で16巻以降を映像化した劇場アニメ 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』が三部作で公開、第一章は7月18日に公開 ●ささきいさお82、芸能活動復帰宣言 7/16に「65周年記念ベストアルバム」を発売 7/20に「65周年記念イベント」を開催 ●當間あみ18、7月開始NTV水曜ドラマ「ちはやふる-めぐり-」で主演 広瀬すず主演映画版から10年後の世界を描く連続ドラマ ●永野芽郁25、主演映画「かくかくしかじか」(関和亮監督、5月16日公開)の 学校プレミアイベントに登壇、大泉洋、見上愛、畑芽育、鈴木仁、森愁斗も出席 漫画家・東村アキコの自伝的作品の映画化、マンガ大賞2015を受賞 ●高橋一生44&飯豊まりえ27、夫婦初2ショットで『岸辺露伴は動かない 懺悔室』の 完成報告会に登壇、会見には共演の玉城ティナ、大東駿介、井浦新、渡辺一貴監督も出席 荒木飛呂彦の人気コミックを実写映画化、5月23日から全国公開 ●南野巴那24・熊谷彩春25、「NHKみんなのうたミュージカル『リトル・ゾンビガール』 〜ノノとショウと秘密の森〜」でW主演、8月23日・24日 に東京・日生劇場にて上演 ●『孤独のグルメ』誕生30周年記念展覧会『孤独のグルメ博』が4/4-4/20に 大阪の『心斎橋PARCO』9階(大阪市中央区)にて開催 ●漫画家・福本伸行66、「逆境回顧録 大カイジ展」の取材会に出席 作中に登場した「鉄骨渡り」「焼き土下座」、エスポワール号内の別室「敗者の部屋」 パチンコ一発台「沼」「17歩」「愛よりも剣」「友情確認ゲーム」などが再現 等身大の「カイジ」「一条」「利根川」「大槻」も展示 「EカードTシャツ」やカイジ・一条のぬいぐるみなどのグッズも販売 「大カイジ展」は5月11日まで大阪南港ATCギャラリーで開催される ●京都在住の漫画家・スケラッコの個展が「京都岡崎 蔦屋書店」で開催(3/20-4/15) 同展ではコミックの原稿や同展のために描き下ろされた作品を展示するほか、 作品や自費出版のZINE、グッズ、Tシャツなども販売 ●元V6・坂本昌行53、主演ミュージカル『ブラック・ジャック』が6月28日から 7月13日まで東京・IMM THEATERなど全国6都市で上演予定 助手ピノコ役に矢吹奈子23、ドクター・キリコ役を味方良介32 ●秋本治「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の新作ショート読切5ページが、 本日3月24日発売の「週刊少年ジャンプ」17号(集英社)に掲載されている この読み切りは「こち亀記念館」が3月22日に開館したことを記念したもの "再編集版コミックス"「秋本治のナイス!なチョイス こち亀 LIVE!!10 '25年3月」も 開館記念号となっており、こちらにも5ページの新作読み切りが収録されている ●横浜アンパンマンこどもミュージアムに10/31まで特別エリア 「しってる? やなせさんとアンパンマン」がオープン 「アンパンマン」の作者・やなせたかし直筆の原画やデッサンなどが展示される オープニングセレモニーには声優の戸田恵子と歌手のドリーミングの寺田千代が出席 ●日穏主演映画『代々木ジョニーの憂鬱な放課後』が今夏公開予定 ミスマガジン2023の受賞者6名(今森茉耶、松田実桜、西尾希美、西尾希美、 一ノ瀬瑠菜、加藤綾乃、吉井しえる)とミスマガジン2022グランプリの瑚々が出演 ●なにわ男子・大橋和也&畑芽育、W主演で少女漫画『君がトクベツ』を映画化、6/20公開 共演に大橋がリーダーを演じるアイドルグループメンバーに木村慧人(FANTASTICS)、 山中柔太朗(M!LK)、大久保波留(DXTEEN)、NAOYA(MAZZEL)、他に元HKT48・矢吹奈子 ●原菜乃華21、主演アニメ映画「不思議の国でアリスと−Dive in Wonderland−」が 8月29日公開、監督は篠原俊哉、共演に松岡茉優30、間宮祥太朗31、山本耕史48、 戸田恵子67、八嶋智人54、ブラックマヨネーズ・小杉竜一51、山本高広50、山口勝平、 森川智之、マイカ ピュ10 ●大阪・関西万博とポケモンGOがコラボ、4/13-10/13にピカチュウ・アンノーン (E.X.P.O)などイベントにちなんだポケモンや珍しいポケモンなどが会場内に登場 アプリ内の「GOスナップショット」を使用してポケモンたちと記念撮影ができる ●手塚治虫「火の鳥」展が5月25日まで東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階) にて開催、直筆原稿を中心に映像・関連資料そして『火の鳥』の世界観を表現した グラフィックなど計800点が展示、企画・監修は福岡伸一 ●ウタヒメドリーム、竹内夢の加入を発表 今秋にテレビアニメ化も発表 ●藤原紀香53主演舞台「サザエさん」が3年ぶりに再演される 6月5日〜17日に東京・明治座で、7月5日〜8日に大阪・新歌舞伎座で上演 マスオ役は葛山信吾、フネ役に高橋惠子、定年退職した波平は松平健が務める 大学生になったカツオにはONE N' ONLY草川直弥・lol佐藤友祐のWキャスト、 専門学校に通うワカメには日向坂46の平尾帆夏、 中学生になったタラオにはwink first/TRAINEEの藤代翔真・松ア光のWキャスト ●成宮寛貴42、3/27開始のABEMAドラマ『死ぬほど愛して』(木曜夜11時)で主演 約8年ぶりの俳優復帰で、魅惑的な殺人鬼でありながら、表面上は献身的に妻に尽くす 理想的な夫・真人役を演じる、妻・澪役は瀧本美織が演じる ●宮世琉弥21、映画「顔だけじゃ好きになりません」で初の単独主演、3/7公開 共演にFANTASTICS・中島颯太25、久間田琳加23、米倉れいあ20 ●声優・春瀬なつみ30、3月に広島で再演される高橋大輔38がフルプロデュースする アイスショー「滑走屋」の応援団長に就任 春瀬は現在放送中のスケートアニメ「メダリスト」で主人公・いのり役 ●広瀬すず26、サントリー「ザ・プレミアム・モルツ」新CM発表会に出席 新CMでは人気漫画「ちびまる子ちゃん」の20年後の世界をイメージし、広瀬がまる子、 伊藤沙莉30がたまちゃん、オダギリジョー48が花輪クンに扮して出演 しかしサントリーは「フジテレビへの2月の広告出稿をキャンセルしている」状態で 今回のCMも当面はフジテレビでは流れない予定で、「今回の企画は、アニメではなく、 コンテンツとしての“ちびまる子ちゃん”かつ“大人になった”がコンセプトなので アニメとは連動していません」と説明している ●アニメ映画『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』が5/1に全国公開 リーダー・らいおんくんはTravis Japan・松田元太25がアニメ声優初主演、 他に水上恒司、高石あかり、藤森慎吾、蒼井翔太、小澤亜李、水瀬いのり、 東山奈央、立木文彦、間宮くるみら豪華俳優・声優陣が名を連ねた ●WEST.小瀧望28主演で『梨泰院クラス』が世界初のミュージカル化 小瀧が主人公のパク・セロイ役、ヒロインはWキャストでチョ・イソ役を和希そらとsara、 スア役を乃木坂46・梅澤美波と川口ゆりなが演じる 6月に東京都内の東京建物Brillia Hall、7月にツアー公演が行われる ●ドラマ『アポロの歌』、timelesz・佐藤勝利×高石あかりがW主演 原作は1970年に『週刊少年キング』で連載され手塚治虫が性愛を描いた問題作 2月18日よりMBS/TBSドラマイズム枠で放送 ●森田拳次85が老衰で死ぬ、代表作に「丸出だめ夫」「ロボタン」 アシスタントに芝しってる84、ジョージ秋山(20年没) ●イモトアヤコ38、森アーツセンターギャラリー「さくらももこ展」の オープニングセレモニーに登場(1月5日まで) ●逢沢りな33、声優の神谷浩史と結婚 逢沢は「炎神戦隊ゴーオンジャー」でゴーオンイエロー/楼山早輝役を演じた 神谷はアニメ「進撃の巨人」のリヴァイ兵長、「黒子のバスケ」の赤司征十郎担当 ●劇場版アニメ『ベルサイユのばら』の公開日が2025年1月30日に決定 オスカルに沢城みゆき、アンドレに豊永利行、マリー・アントワネットに平野綾、 フェルゼン伯爵に加藤和樹、ムビチケカードが24年10月11日より順次発売 ●大沢たかお主演&プロデューサー映画『沈黙の艦隊 北極海大海戦』9/26公開決定 「モーニング」で1988〜1996年に連載、23年に『沈黙の艦隊』として実写映画化、 24年にはAmazonドラマ「沈黙の艦隊 シーズン1 〜東京湾大海戦〜」が配信 ●吉沢亮主演映画『ババンババンバンバンパイア』が2月14日公開だったが延期決定 共演に関口メンディー、板垣李光人、原菜乃華、堤真一、笹野高史、音尾琢真 7/4に公開決定「大変お待たせしました」 ●奥嶋ひろまさ『ババンババンバンバンパイア』がアニメ化 2025年1月よりテレビ朝日系「IMAnimation」枠で放送 ●HiHi Jets・井上瑞稀、主演舞台「W3」が25年6月に東京・THEATER MILANO-Za、 7月に兵庫・兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホールで上演される 「ワンダースリー」は手塚治虫によるマンガで「週刊少年サンデー」に連載された ●映画『サラリーマン金太郎[暁]編』が25年1月10日より、 『サラリーマン金太郎[魁]編』が25年2月7日より全国公開 LDH・鈴木伸之31が3代目サラリーマン金太郎となる ●乃木坂46・久保史緒里23と平祐奈25がW主演で「ネムルバカ」が実写映画化 「月刊COMICリュウ」で連載されたマンガが石黒正数のマンガが原作(来春公開) ●阪急電車、25年3/27まで「トムとジェリー」のラッピング電車を 京都本線・宝塚本線・神戸本線で1編成ずつ走らせる ●SixTONESジェシー27・福本莉子23、W主演で「お嬢と番犬くん」を実写映画化 同作ははつはる原作で310万部の人気漫画で、23年にアニメ化(25年春公開予定) ●Snow Man・目黒蓮27がドラマ主演した「トリリオンゲーム」が劇場版として25年映画化 佐野勇斗26と再びタッグを組み、日本初のカジノリゾート事業に挑む ●出版取次大手・日本出版販売(日販)、ファミリーマートとローソン計約3万店に 雑誌や書籍を配送する事業を2025年2月には終了する 撤退後はセブンイレブンに配送しているトーハンが配送事業を引き継ぐ方針 ●NHK、25年度前期の朝ドラは今田美桜26がヒロインの「あんぱん」(112作目) 「アンパンマン」の作者の漫画家・やなせたかしとその妻・小松暢が主人公で、 気弱で自信がない主人公と、それを持ち前の行動力で励まし続けた妻が 「アンパンマン」にたどりつくまでを描く。主人公もヒロインもオーディションで選出。 ●「劇映画 孤独のグルメ」が25年1月10日に公開予定 松重豊61が主演・監督・脚本、共演に内田有紀48、オダギリジョー48、磯村勇斗32、 村田雄浩64、杏38、塩見三省76、ユ・ジェミョン51 ●NHK-BS「正直不動産ミネルヴァSpecial」が25年2/5の20:30-21:59に放送 主演はディーン・フジオカ、共演に倉科カナ、見上愛、泉里香、田中泯、藤井美菜、 武田鉄矢、松坂慶子、市原隼人、松本若菜、高畑淳子、西垣匠、財津優太郎、高橋克典 (2024年) ・ずっと真夜中でいいのに。・ACAねが新型コロナに感染 ・漫画家・ちばてつやが新型コロナに感染 ・声優・椎名へきるが新型コロナに感染 ・声優・平野綾が新型コロナに感染 ・声優・田所あずさが新型コロナに感染 ・声優・中澤まさともが新型コロナに感染 ・声優・蒼井翔太が新型コロナに感染 ●声優・百瀬恵31、「SIMカード」をだまし取ったとして私電磁的記録不正作出、 同供用と詐欺の疑いで逮捕される ●声優・喜多道枝89が老衰で死ぬ 代表作に「オバケのQ太郎(第1作)」(ドロンパ役)、「フランダースの犬」(ネロ役) 「リボンの騎士」(フランツ王子役)、花の子ルンルン(トゲニシア役、ナレーション) ●アニメ映画『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』が12/20公開 ゲストのなにわ男子・大西流星&藤原丈一郎は声優初挑戦 ●声優・堀絢子89が老衰で死ぬ、代表作に「ムーミン」ミイ、「オバケのQ太郎」Q太郎、 「忍者ハットリくん」ハットリくん、「チンプイ」チンプイなど ●イトーヨーカドー春日部店(埼玉県)が閉店 当店舗は「クレヨンしんちゃん」に登場する「サトーココノカドー」のモデルで、 しんちゃんグッズ販売や屋上の看板を「サトーココノカドー」にしたりとコラボもした ●童話作家・翻訳家の谷川俊太郎92が老衰で死ぬ 「鉄腕アトム」「ビッグX」「世界の約束」(ハウルの動く城)の主題歌も作詞している ●「ずっと真夜中でいいのに。」のボーカル・ACAね(あかね)が新型コロナに感染 ホールツアー愛知公演(名古屋・センチュリーホール)を延期 ●Aichi Sky Expoにて開催の『THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 11thLIVE』が延期 出演者複数人の新型コロナ感染のため ●『山田くんとLv999の恋をする』が実写映画化決定(25年3月28日に公開) HiHi Jets・作間龍斗&元乃木坂46・山下美月がW主演、2人は初共演 原作はマンガアプリ「GANMA!」で連載中で、23年にはTVアニメ化された ●楳図かずお88が死ぬ、末期の胃がんで9月からホスピスで終末期医療を受けていた 代表作に『漂流教室』『まことちゃん』 ●窪塚洋介45・KAT-TUNE亀梨和也38、DMMTVドラマ「外道の歌」でW主演 「ヤングキング」で14年から昨年まで連載の「善悪の屑」「外道の歌」を実写化で 窪塚が鴨ノ目武(カモ)、亀梨が島田虎信(トラ)を演じる(12/6配信開始予定) ●絵本作家・せなけいこ92が老衰で死ぬ 代表作に「いやだいやだの絵本」「ねないこ だれだ」 ●「推しの子」が実写化、配信ドラマ(amazon)は11/28配信開始、映画は12/20公開 主演は桜井海音、斉藤飛鳥・斉藤なぎさ・原菜乃華・茅島みずき、あのら出演 ●大山のぶ代90が老衰で死ぬ、1956年にNHKドラマ「この瞳」で俳優デビュー 声優としても活躍し、フジテレビ「サザエさん」の初代磯野カツオ役、 テレビ朝日「ドラえもん」のドラえもん役は79年から2005年まで担当した ●「さいとう・たかを劇画の世界2024」を彼が幼少期を過ごした大阪府堺市で開催 堺市役所21階展望ロビーで『ゴルゴ13』『鬼平犯科帳』『バロム・1』など作品の紹介、 貸本表紙絵展示、イベント特別編集版「幻のスチールアニメーション」などを展示 11月30日(土)まで開催、休館日なし、開催時間9:00-21:00 ●3人組女性ボーカルユニット・Kalafinaが25年1/15に復活ライブ Kalafinaは08年に劇場版アニメ『空の境界』の主題歌プロジェクトとして 梶浦由記59のプロデュースにより結成、しかし梶浦が今回の復活公演に 「いっさい関与していない」と声明を出しファンの間では物議を醸している ●アニソン歌手・さユり28が死ぬ、死因は非公表 代表曲に『ミカヅキ』『それは小さな光のような』『平行線』『月と花束』 ●1月に結婚した声優・平野綾36と谷口賢志46が離婚協議中と文春オンラインが報じる 2人の事務所は「離婚協議中は事実」としつつも「事実無根な報道もある」 ●杉良太郎80、25年2月公開アニメ映画「親鸞 人生の目的」で声優初挑戦 「あとやってないのはミュージカルかな」 ●藤間爽子30、YTV・日本テレビ系木曜ナイトドラマ「つづ井さん」でドラマ初主演 10/10スタート、14年からXで公開した絵日記が話題を呼び、書籍化に続いて実写化 ●韓国ウェブ漫画「他人は地獄だ」が日本で映画化決定 WATWING八村倫太郎25&蜿r太郎33のW主演で11/15に公開 ●山崎賢人29が主演映画『アンダーニンジャ』が25年1月24日に公開 18年から「ヤングマガジン」にて連載開始、23年にアニメ化、ヒロインに浜辺美波24 ●ミスマガジン2024グランプリは葉月くれあ20が受賞、応募総数2,784人 ミスヤングマガジンは山本杏18、ミス週刊少年マガジンは花城奈央19、 読者特別賞は尾茂井奏良15、審査員特別賞は大西陽羽19と吉田彩仁17が選ばれた ●山崎賢人29、WOWOWドラマ「ゴールデンカムイ-北海道刺青囚人争奪編」が10/6開始 1月に公開された映画版の続編で、ヒロイン・アシリパ役には山田杏奈23が続投する ●人気漫画「はたらく細胞」が実写映画化、12/13公開 永野芽郁が赤血球役と佐藤健が白血球(好中球)役で主演を務め、 阿部サダヲが不摂生な父・漆崎茂健役、芦田愛菜が健康優良女子高生・漆崎日胡役 山本耕史がキラーT細胞、仲里依紗がNK細胞、松本若菜がマクロファージ、 マイカピュが血小板を演じる、他に染谷将太、深田恭子、板垣李光人、加藤諒、 加藤清史郎、片岡愛之助、新納慎也、小沢真珠、Fukase(「SEKAI NO OWARI」)が出演 ●桜田ひより21・神尾楓珠25W主演映画「大きな玉ねぎの下で」が25年2/7公開 爆風スランプの代表曲からインスパイアを受けた中村航の54小説を映画化 カップルのやりとりも「文通」から「バイト先の業務用連絡ノート」になる 9月13日発売の少女マンガ誌・ベツコミ10月号にてコミカライズ版の連載が開始 ●声優・椎名へきる、新型コロナ感染で公演中止になった30周年ライブが 9月28日に振替公演が決定 ●嵐・相葉雅紀41、アニメ映画「PUI PUI モルカー ザ・ムービー MOLMAX」で声優初挑戦 大塚明夫64とともにヒューマンキャラクター役を担当、11月29日より公開 ●声優・山本圭子83が今年4月に敗血症で死ぬ 代表作に『サザエさん』(花沢さん)、『天才バカボン』シリーズ(バカボン)、 『がんばれ!!ロボコン』(ロボコン)、『ちびまる子ちゃん』(山田くん)、 『ひみつのアッコちゃん』(チカ子)、『イーグルサム』(サム) ●声優・小原乃梨子88が死ぬ 代表作に『ドラえもん』野比のび太役、『未来少年コナン』コナン役 『タイムボカンシリーズ』女ボス役(マージョ、ドロンジョ、アターシャなど) ●映画『翔んで埼玉3』今度はなぜか九州が舞台で12月に公開予定!? 福山雅治が「(長崎国王として)ぜひ出演させてください!」と武内英樹監督に “逆オファー”をするが、GACKTは第3弾の可能性をキッパリ否定!? しかしフジテレビで連ドラ化打診という情報も・・・ ●原泰久、堀越耕平らマンガ家16人が「学習まんが 世界の歴史」表紙を描き下ろし 集英社の創業100周年記念企画の一環として表紙をリニューアル、10月4日に発売 「オリエントと地中海の文明」:原泰久(「キングダム」)ラメス2世 「中国文明の始まりと中華帝国」:浅田弘幸(「I'll」「テガミバチ」)始皇帝 「巨大帝国ローマの栄光」:堀越耕平(「僕のヒーローアカデミア」)カエサル、クレオパトラ 「イスラーム世界とインド」:森本梢子(「ごくせん」「アシガール」)スレイマン1世、アクバル 「キリスト教とヨーロッパの発展」:田畠裕基(「ブラッククローバー」)カール大帝、ジャンヌ=ダルク 「モンゴルと東アジア」:くらもちふさこ(「いつもポケットにショパン」「天然コケッコー」)フビライ=ハン 「ルネサンスと宗教改革」:出水ぽすか(「約束のネバーランド」)レオナルド=ダ=ヴィンチ 「ヨーロッパの主権国家」:咲坂伊緒(「アオハライド」「思い、思われ、ふり、ふられ」)エリザベス1世 「産業革命とアメリカの独立」:三好輝(「憂国のモリアーティ」)リンカン 「フランス革命と国民国家への道」:荒木飛呂彦(「ジョジョの奇妙な冒険」)ナポレオン=ボナパルト 「近代化の進展と帝国主義」:松井優征(「暗殺教室」「逃げ上手の若君」)伊藤博文、ビスマルク 「アヘン戦争と辛亥革命」:森田まさのり(「ROOKIES」)孫文、溥儀、西太后 「第一次世界大戦とロシア革命」:野田サトル(「ゴールデンカムイ」)レーニン 「大衆の政治参加と世界恐慌」:坂本眞一(「イノサン」)フランクリン=ローズヴェルト 「第二次世界大戦と国際連合」:遠藤達哉(「SPY×FAMILY」)チャーチル、ヒトラー 「冷戦と東西対立」:坂本眞一(「イノサン」)ゴルバチョフ、ガンディー、ケネディ 「多極化する世界」:ヤマザキマリ(「テルマエ・ロマエ」)マンデラ、アラファト、ケ小平 「進むグローバル化」:出水ぽすか(「約束のネバーランド」)世界の子どもたち ●NHK、楽特番『ジブリのうた』が5月7日(後7:57〜8:42)に放送決定 ジブリパークから名曲届ける、幾田りら、清原果耶、清野菜名、高畑充希らが出演 MCは神木隆之介、ナレーションは山時聡真、出演者&歌唱曲は下記より 幾田りら/「いのちの名前」(「千と千尋の神隠し」より) 清原果耶/「やさしさに包まれたなら」(「魔女の宅急便」より) 金城碧海(JO1)・河野純喜(JO1)・與那城奨(JO1)/「アシタカとサン」(「もののけ姫」より) 菅原小春/「人生のメリーゴーランド」(「ハウルの動く城」より) 清野菜名/「カントリー・ロード」(「耳をすませば」より) 高畑充希/「君をのせて」(「天空の城ラピュタ」より) つじあやの/「風になる」(「猫の恩返し」より) 手嶌葵/「朝ごはんの歌」(「コクリコ坂から」より) 天才てれびくん てれび戦士(廣末裕理・ポン璃菜アメリー・松尾そのま・丸山煌翔)/「さんぽ」(「となりのトトロ」より) ●「北斗の拳40周年大原画展-愛を取り戻せ!!」が兵庫県立美術館で開催(7/6-9/1) 先行内覧会にはスペシャルゲストとして原哲夫62とケンドーコバヤシ52が出演 ●声優・三輪勝恵80が急性肺塞栓で死ぬ パーマン1号、カリメロ、あさりちゃん、ユニコ、ヒラメちゃんを担当 ●声優・古谷徹70、YTV製作・NTV系アニメ「名探偵コナン」の安室透役、 フジテレビ系アニメ「ONE PIECE」のサボ役をそれぞれ降板 古谷は37歳下の女性との4年半にわたる不倫を文春オンラインで報じられた ●元AKB48で声優の折井あゆみ38がX(旧ツイッター)で一般男性との結婚を電撃発表 折井は05年にAKB48に合格、グループの初代リーダーとして活動、07年に卒業 ●スクウェア・エニックス e-STORE、ドラクエに登場する「スライムコロネ」の ぬいぐるみ「スマイルスライム ぬいぐるみ M スライムコロネ」の予約受付中 体長19cm程度の手ごろなサイズ感となっている、価格は2,530円(税込) Lサイズのスライムコロネ(5,500円/税込)も7月20日まで予約受付中 ●安彦良和の回顧展「描く人、安彦良和」が兵庫県立美術館で開催(6/8-9/1) 劇場版「機動戦士ガンダム」のポスターラフ案、ガンダムのマスクのデザインのラフ、 「宇宙戦艦ヤマト」のポスターラフ案など貴重な資料約1400点が初公開 ●アニメ映画「きみの色」が8/30から公開、新垣結衣が声優参加 主題歌はMr.Childrenの「in the pocket」 ●大友花恋24・斎藤瑠希21・平野綾36、「ディズニー・オン・アイス」の スペシャルサポーターとして見どころを紹介、7月-9月に全国11都市で公演 ●伊藤健太郎主演映画「静かなるドン2」の前編が9月13日より、後編が9月27日より公開 共演に本宮泰風、筧美和子、深水元基、三宅弘城、坪倉由幸(我が家)、筒井真理子 ●声優・増山江威子88が肺炎で死ぬ、代表作に「ルパン三世」シリーズの峰不二子役、 「天才バカボン」シリーズのママ役、「キューティーハニー」(第1作)のハニー役など ●声優・松野太紀56、右大脳出血で死ぬ 主な出演作品は、『金田一少年の事件簿』(金田一一)、『犬夜叉』(鋼牙)、 『遊☆戯☆王』(万丈目準)、『スポンジ・ボブ』(スポンジ・ボブ)、 『デジモンセイバーズ』(アグモン)、『フレッシュプリキュア!』(タルト)など ●加藤清史郎22主演で『未来少年コナン』が初の舞台化、共演に宮尾俊太郎、門脇麦、 椎名桔平、今井朋彦、成河、加藤清史郎、影山優佳 東京公演(東京芸術劇場 プレイハウス、5月28日〜6月16日)で幕を開け、 大阪公演は6月28日〜30日に梅田芸術劇場シアター・ドラマシティで行われる ●講談社、ワニブックスの全株式を取得して完全子会社化 ワニブックスは1979年にベストセラーズからスピンオフするかたちで設立された ●声優・梅津秀行68が間質性肺炎で死ぬ 代表作に『ハリー・ポッター』ロンの父役、『機動戦士ガンダム00』イアン役など ●高橋一生43主演テレビ朝日ドラマ「ブラックジャック」が6/30に放送 助手ピノコ役は永尾柚乃7、ちなみにBJの初ドラマ化は同局(81年・加山雄三) ●桜井智が「ヤングチャンピオン」のウェブサイトの「ヤンチャンWeb」に “アイドル声優”として大活躍した当時の衣装で登場「グラビア、久しぶりです」 ●元乃木坂46・高山一実が小説家デビューを果たした『トラペジウム』が アニメーション映画化決定、24年5月10日に公開される 高山本人と、高山と同じ乃木坂46の1期生だった西野七瀬も「おじいさん役」で声優出演 ●サンデー版「薬屋のひとりごと」、休載を知らせるミニマンガを更新 作画・倉田三ノ路氏が育休で、夏頃に復帰予定 ●『聖☆おにいさん』初の実写映画化、12月20日公開、監督は福田雄一 イエス役:松山ケンイチ×ブッダ役:染谷将太 ●青山剛昌『YAIBA』が完全新作で再びアニメ化 30年ぶり制作で作者描き下ろしビジュアル&特報解禁 ●TVアニメ「キン肉マン・完璧超人始祖編」がCBC・TBS系にて24年7月放送決定 キン肉マンは宮野真守、キン肉真弓とプリンス・カメハメは神谷明(初代キン肉マン担当) ミートくんは上坂すみれ、委員長は古川登志夫、アナウンサー役は太田真一郎が担当 ●全国で初めてとなる常設展示場「キン肉マンミュージアム in 沼津」が開業 静岡県沼津市は「夢の超人タッグ編」で描かれたトーナメント・マウンテンの舞台の 富士山へとつながる街で、1階には「キン肉マン」の関連グッズを集めた物販コーナーと 漫画や関連書籍を楽しめるフリースペース、2階にはキン肉マンやテリーマンなど等身大 超人フィギュアや、キン肉バスターをかけている姿を撮影できるフォトスポット、 45枚の複製原画、制作過程でお蔵入りした未使用原稿集、作者のゆでたまごが実際に 仕事で使っているペンなど見応えのあるコンテンツが多数用意されている ●オタキング・岡田斗司夫氏が大腸がん公表 完治見込みも手術は「つらかった」「ごはん食べた後動けなく」 ●ほったゆみ原作・小畑健作画の囲碁漫画「ヒカルの碁」舞台化決定、 糸川耀士郎が進藤ヒカル役、他に小南光司、赤澤燈、生田輝、広瀬彰勇らが出演 7月5日から14日まで東京・サンシャイン劇場で上演される ●フジテレビ『スケバン刑事V』の風間三姉妹(浅香唯&大西結花&中村由真)が 2015年と2019年に開催した『三姉妹コンサート』以来の5年ぶりのコンサートを 7月14日・15日にヒューリックホール東京で開催 ●米誌「タイム」が毎年恒例の「世界で最も影響力のある100人」を発表 日本からは宮崎駿監督、社会学者の上野千鶴子、大阪大の林克彦教授、 米エール大の岩崎明子教授が選出 ●フジテレビ『ちびまる子ちゃん』、2代目「まる子」役は菊池こころ41に決定、 3月に急死したTARAKO(享年63)の後任声優となり、4/21放送から担当する ちなみに菊池は『ちびまる子ちゃん』に18年放送の「まる子、幽霊を助ける」に 「お花ちゃん」役で出演している、他に「ワンピース」トコ役などを担当 ●『ポンコツクエスト-魔王と派遣の魔物たち-シーズン8』が4/25から放送開始 今シーズンはBS日テレで23:25-23:30に放送 ●「この世界の片隅に」がミュージカル化(脚本・演出・上田一豪) 主人公・すず役は昆夏美&大原櫻子のWキャスト、5月に東京・日生劇場で開幕、 6月から7月に札幌、松本、水戸、名古屋、大阪など全国ツアーを展開し、 作品の舞台である広島県呉市にて大千秋楽を迎える ●北条司の人気漫画『シティーハンター』が日本でも実写映画化 ネットフリックスで24年4/25から全世界に配信予定 主人公・冴羽リョウ役に鈴木亮平、ヒロイン・槙村香役は森田望智 ●フジテレビ「ちびまる子ちゃん」、TARAKOさん急逝でまる子役の後任は未定 「4月以降もしばらくは再放送」だという ●漫画『ボボボーボ・ボーボボ』がまさかの舞台化、10/23-31にシアター1010にて上演 ボボボーボ・ボーボボは加藤将、ビュティは工藤晴香、ヘッポコ丸は樋口裕太、 破天荒は大澤駿弥(ORβIT)、ところ天の助は兎(ロングコートダディ)、 ソフトンは小松準弥、首領パッチは稲荷卓央(劇団唐組)はどう再現する? ●寺田農81が肺がんで死ぬ、大河ドラマ「徳川家康」「元禄繚乱」などに出演 元スタジオジブリ制作デスクも誕生秘話明かし追悼「"天空の城ラピュタ"の ムスカだけは宮崎さん自身の手で決定稿設定を描いた唯一のキャラ」 ●TARAKO、『ちびまる子ちゃん』の最後の声の出演は3月24日放送 「まる子」後任声優は誰に? ●永井豪原作・伝説の熱血ロボットアニメ『鋼鉄神ジーグ』が初の地上波放送決定 テレ東で4月7日スタート ●「ゴールデンカムイ」と「白い恋人」のコラボ第4弾が発売決定! 36枚入り缶を3月14日に発売する、価格は4,100円 ボタンはじけ飛ぶ谷垣がモデルに ●声優・TARAKOが死ぬ、「ちびまる子ちゃん」の主人公・まる子を担当 81年に「うる星やつら」の幼稚園児役で声優デビュー、以後「まじかるタルるートくん」 タルるート役、「甲虫王者ムシキング 森の民の伝説」チビキング役を担当 ●漫画家・鳥山明68が急性硬膜下血腫で死ぬ 代表作に『ドラゴンボール』『Dr.スランプ』 ●大沢たかおが主演・Amazon Originalドラマ『沈黙の艦隊 シーズン1 東京湾大海戦』 続編の制作が決定 ●反町隆史主演「GTO」が新作スペシャルドラマ「GTOリバイバル」として復活! 4/1にカンテレ製作・フジテレビ系で放送される 98年版『GTO』に出演していた池内博之、山崎裕太、窪塚洋介、徳山秀典、小栗旬、 藤木直人が“一夜限り”で再集結 ●漫画家・丸川トモヒロ53が虚血性心疾患で死ぬ 代表作に『成恵の世界』『魔砲少女四号ちゃん』など ●『セクシー田中さん』の原作者・芦原妃名子50が栃木川治ダムで発見、自殺か!? ●漫画家・島本和彦が経営する「TSUTAYAサーモンパーク店」と 「アカシア書房ちとせモール店」が24年1月31日で閉店 ●3月1日公開の「映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)」で 吉川晃司が声優に初挑戦 ●サッカー漫画『キャプテン翼』(作者:高橋陽一 63歳)の連載が4月で終了 4月初旬発売の『キャプテン翼マガジンvol.20』が最終回となり、43年の歴史に幕 漫画連載の終了理由は、作者の体力の衰えやコロナなど執筆環境の変化という まだ構想がある今後の物語はネームなどの形で制作を継続していく ●永井豪記念館、令和6年能登半島地震での輪島市朝市通り一帯で起きた火災で全焼 代表作「マジンガーZ」の大型フィギュアなどが展示されていた ●声優・平野綾が俳優・谷口賢志と結婚 「お互い表現者としてより一層精進して参ります」 ●NHK「アニメ三銃士」、パイロット版も収録したDVD-BOXが2月22日に発売 アレクサンドル・デュマの編小説「ダルタニャン物語」を、モンキー・パンチが翻案した ●24年1月公開映画「ガンダムSEED FREEDOM」で小室哲哉と西川貴教が初タッグ! 西川が歌う主題歌「FREEDOM」は書き下ろされた楽曲で小室哲哉がプロデュース ●テレビ朝日、『ブラック・ジャック』を2024年に高橋一生主演で24年ぶり実写ドラマ化 同局では1981年に加山雄三主演で初めてテレビドラマ化 その後TBSで本木雅弘主演で2000年版テレビドラマ化された ●山崎賢人主演映画『キングダム 大将軍の帰還』が2024年7月12日公開 原作は原泰久で06年1月より「週刊ヤングジャンプ」にて連載を開始 ●「からかい上手の高木さん」が永野芽郁主演で実写映画化、24年5月31日に公開 西片役は高橋文哉、10年後描くオリジナルストーリー ●「からかい上手の高木さん」が実写ドラマ化、主演は月島琉衣と黒川想矢 2024年3月よりTBSテレビ深夜ドラマ枠「ドラマストリーム」にて放送予定 ●双葉社「月刊まんがタウン」が24.1月号で休刊、連載作品の移籍先は1月号にて報告 「新クレヨンしんちゃん」は「まんがクレヨンしんちゃん.com」にて引き続き連載される ●Ado、大沢たかお主演映画『沈黙の艦隊』の主題歌「DIGNITY」のMVを公開 同曲はB'zによる楽曲提供、MVのイラストはジャケットも手がけたomaoが担当 ●少女麻雀漫画『ぽんのみち』が2024年1月からMBS・TBS・BS-TBSなどでアニメ放送開始 ●映画「ゴールデンカムイ」の主演に山崎賢人、24年1月19日公開 共演に山田杏奈、玉木宏、大方斐紗子、大谷亮平、真栄田郷敦、蜿r太郎、工藤阿須加 マキタスポーツ、勝矢、矢本悠馬、山田杏奈、舘ひろし、木場勝己、秋辺デボ ●「ジョジョの奇妙な冒険」第1部「ファントムブラッド」がミュージカル化 ジョジョ役は松下優也・有澤樟太郎、ディオ役に宮野真守 公演は24年2月6日から28日まで東京・帝国劇場、3月26日から30日まで北海道・ 札幌文化芸術劇場 hitaru、4月9日から14日まで兵庫・兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホールにて ●舞台「千と千尋の神隠し」ロンドン公演決定、千尋役は橋本環奈24&上白石萌音25 公演は24年4月から7月までで、日本人キャストによる全日本語で上演 ●舞台「千と千尋の神隠し」、24年も全国ツアーを開催 千尋役は橋本環奈24・上白石萌音25・川栄李奈28・福地桃子25の4人体制 帝国劇場(3月)、名古屋・御園座(4月)、 福岡・博多座(4〜5月)、大阪・梅田芸術劇場メインホール(5〜6月)、 北海道・札幌文化芸術劇場(6月)でそれぞれ上演 ●阪神電車、甲子園球場が24年8月1日に開場100周年を迎えることを記念し、 名作野球マンガとコラボ、甲子園にゆかりのあるマンガ「ドカベン」「巨人の星」 「タッチ」「H2」「MIX」「ダイヤのA」「同 actII」「プレイボール」「ROOKIES」の 全9作品が電車に描かれている、24年12月まで阪神本線を中心に運行する ●日本史上最も長いCMが元日に放送、『傷物語』劇場上映CMで長さは8分(480秒) 放送はTOKYO MXにて18:00頃(「TOKYO MX news FLAG」の後)に一度限りの予定 『傷物語 -こよみヴァンプ-』は2024年1月12日(金)に劇場公開 ●若き日のムーミンパパの大冒険を描いたパペットアニメ映画「ムーミンパパの思い出」 公開記念舞台あいさつに高山みなみ、かないみかが出席した、
★学年誌まんが照会・・・小学館の学習雑誌「小学〇年生」の掲載漫画一覧表!!! 


ウルトラマンシリーズ 世界名作劇場シリーズ  タイムボカンシリーズ 仮面ライダーシリーズ

芸能人長者番付 ノーヒットノーラン達成者一覧  メジャーリーグ 2ちゃんねるまとめサイト

君恋どっとこむ マイヤヒどっとこむ  AKB選抜総選挙情報 グラドルどっとこむ(年令早見表)

U-12.U-15.ジュニアアイドル 雑学データバンク(M-1、R-1、レコ大)  ビットコイン ウェブゲー

劇空間ぱわふるリーグ 俺のペナント  クソゲーどっとこむ ハンゲーどっとこむ


少ない資金ではじめるFX    


メルマガ登録・解除
芸能フリーク  

(日刊)芸能界・スポーツ界のニュース・ゴシップを配信。携帯・IT家電・パソコン・ネット・ゲーム(PS3.Wii.DS)・パチンコ・パチスロ・競馬情報もアリ。現在、酒井法子・高相祐一・押尾学・矢田亜希子・高城剛・沢尻エリカ・小向美奈子の最新情報が入れば号外を発行。紅白歌合戦・R-1グランプリ・C-1グランプリ・F-1グランプリ・流行語大賞・有線放送大賞・レコード大賞にも対応中。
読者登録規約
 

●劇空間ぱわふるリーグ
選手12人にパラを割り振り、ネット対戦する野球ゲームです。「劇ぱわ大全集」もあります。
●俺のペナント
1チーム18人が力を併せて優勝・日本一を狙う、ネット対戦型野球ゲームです。「俺ペナ大全集」もあります。
●野望する信長(二律背反・罪と罰++)
5つの国のどこかに属し、仲間と共に大陸統一をめざすネットゲームです。他の無料携帯ゲームも置いています。
●クソゲーどっとこむ
箱庭諸島・タイセリオン・バトルロワイヤル・みんなのクエスト・ドクターヘル戦国策・三国志など、いろいろなネット対戦型無料ゲームを置いています。

【免責事項】
当サイトの紹介案件で発生した、いかなる損害も関知しません。
すべての案件には自己責任で応募・登録・クリックしてください。

【投稿募集中】
無料投稿で貴方のメルマガ・HPが大ブレイク!!!

01)懸賞.全員プレゼント.大量当選.モニター.アンケート.副業.内職

02)アクセスアップ.広告宣伝活動.販促パンフ.カタログ

03)IT家電.AV家電.通信.パソコン.PCパーツ.ソフト.GAME.ドメイン.プロバイダ

04)土地建物.賃貸オフィス.測量.インテリア.家具.内装.外装.引越

05)コミュニティサイト.結婚相談所.出会い.おとなのおもちゃ.滋養強壮剤

06)お宝.カード.模型.本.CD.玩具.オークション.フリーマーケット

07)時計宝飾アクセサリー.ファッション.化粧品.美容.医療.グルメ.健康食品.自然食品

08)スポーツ.レジャー.旅行.ホテル.宴会.競馬.競艇.競輪.パチンコ.パチスロ

09)金融.財テク.銀行.証券.投資.クレジット.ローン.生保.損保

10)花束.観葉植物.一般食品.一般飲料

11)文具.小物.写真.名刺.シール.印鑑.スタンプ.販促パンフ.カタログ

12)資格.教育.学校.カルチャー

13)車.バイク.用品.免許.車検.保険.駐車場.カーパーツ.カーアクセサリー.オプション

14)求人.休職.転職.人材派遣.人材紹介

15)ペット.ブリーダー


TOPへ